[1]大会概要 
            開催地:メキシコ・コスメル 
            開催日程:2016年9月11日〜18日 
            大会オフィシャルサイト: http://cozumel.triathlon.org/ 
            2016 ITU世界トライアスロンシリーズのグランドファイナルが、メキシコ キンタナロー州・コスメルにて開催されます。エリート・各年代別エイジ部門の他にミックスリレーも開催され、世界中から多くのトライアスリートが参加します。日本からも63名の選手が参加します。(2016/9/8現在) 
            9月15日(木)=エイジグループ(スプリントディスタンス)、U23男子 
            9月16日(金)=U23女子、ジュニア男子、ジュニア女子 
            9月17日(土)=エリート女子 
            9月18日(日)=エイジグループ(スタンダードディスタンス)、エリート男子 
            
            [2] エリート女子(6名) 
            上田 藍(ペリエ・グリーンタワー・ブリヂストン・稲毛インター/千葉)
          加藤 友里恵(ペリエ・グリーンタワー・稲毛インター/千葉)
          井出 樹里(スポーツクラブNAS/神奈川)
          佐藤 優香(トーシンパートナーズ、NTT東日本・NTT西日本、チームケンズ/山梨)
          高橋 侑子(富士通/東京)
          蔵本 葵(東京ヴェルディ/東京) 
            
            [3] エリート男子(2名) 
            田山 寛豪(NTT東日本・NTT西日本/流通経済大学職員/茨城)
          古谷 純平(三井住友海上/東京) 
            
            [4] U23女子(3名) 
            福岡 啓(湘南ベルマーレ/学連)
          松本 文佳(トーシンパートナーズ・チームケンズ/山梨)
          高橋 世奈(日本食研/愛媛) 
            
            [5]U23男子(2名) 
            前田 凌輔(バレッツ/愛知)
          谷口 白羽(トヨタ車体/愛知) 
            
            [6]ジュニア女子(3名) 
            久保埜 南(トーシンパートナーズ・チームケンズ/山梨)
          瀬賀 楓佳(チームケンズ山梨/山梨)
          杉原 有紀(チームケンズ山梨/山梨) 
            
            [6]ジュニア男子(3名) 
            小林 竜馬(流通経済大学/学連)
          内田 弦大(AS京都/学連)
          青木 威澄(保津川トライアスロン倶楽部/大阪) 
            
            [7]エイジグループ(スタンダードディスタンス)女子出場選手(21名) 
            <エイジ女子20-24歳> 
            佐野 花夏(学連*公費派遣) 
            <エイジ女子30-34歳> 
            伊藤 あすみ(和歌山県*公費派遣)、山内 麻代(神奈川県*公費派遣) 
            <エイジ女子35-39歳> 
            中島 聖子(兵庫県*公費派遣)、分銅 美沙緒(大阪府)、村上 友梨(愛媛県) 
            <エイジ女子40-44歳> 
            松本 華奈(島根県*公費派遣)、高間 佐知子(愛知県)、中原 香(東京都)、中村 順子(神奈川県)、森本 奈々(兵庫) 
            <エイジ女子45-49歳> 
            小原 千絵(鳥取県*公費派遣) 
            <エイジ女子50-54歳> 
            一村 多美代(熊本県*公費派遣)、木野 裕美子(福岡県) 
            <エイジ女子55-59歳> 
            藤井 眞由美(愛知県*公費派遣)、浅香 則子(東京都)、高橋 登美子(千葉県) 
            <エイジ女子60-64歳> 
            宮内 昌子(東京都*公費派遣)、小川 好子(岡山県)、阪部 貴美(和歌山県) 
            <エイジ女子70-74歳> 
            三田 伸子(広島県*公費派遣) 
            
            [8]エイジグループ(スタンダードディスタンス)男子出場選手(29名) 
            <エイジ男子20-24歳> 
            今村 栞路(学連)、木野 敢太(学連)、寺田 元輝(大阪府)、森下 陸朗(学連) 
            <エイジ男子25-29歳> 
            井戸 皓大(大阪府*公費派遣)、栗原 正明(山梨県*公費派遣)、長田 裕史(千葉県) 
            <エイジ男子30-34歳> 
            杉山 太一(静岡県*公費派遣)、松山 昌司(東京都)、山中 俊輔(大阪府)、山本 一博(愛知県) 
            <エイジ男子35-39歳> 
            島田 敦史(栃木県*公費派遣)、淺井 邦人(静岡県) 
            <エイジ男子40-44歳> 
            疋田 浩気(静岡県*公費派遣)、谷井 啓一(兵庫県)、山田 宏一(東京都) 
            <エイジ男子45-49歳> 
            森下 泰秀(三重県*公費派遣)、大平 晃司(埼玉県) 
            <エイジ男子50-54歳> 
            田中 悟(三重県*公費派遣) 
            <エイジ男子55-59歳> 
            河村 政勝(山口県*公費派遣) 
            <エイジ男子60-64歳> 
            長谷川 正哉(千葉県*公費派遣)、佐藤 周平(東京都)、森本 正法(東京都) 
            <エイジ男子65-69歳> 
            揖場 裕(兵庫県*公費派遣)、中島 安興(富山県) 
            <エイジ男子70-74歳> 
            岩本 俊信(東京都*公費派遣) 
            <エイジ男子75-79歳> 
            田中 國宣(熊本県*公費派遣)、田中 欣二(山口県) 
            <エイジ男子80-84歳> 
            斉藤 健(新潟県*公費派遣) 
          
           
          [9]エイジグループ(アクアスロン)男子出場選手(1名) 
          <エイジ男子25-29歳> 
          長田裕史(25-29歳/千葉)
          
            [10]日本選手団本部役員・スタッフ(29名) 
            団長:大塚 眞一郎(JTU専務理事・ITU理事/東京) 
            役員:和田 知子(JTU理事/長野) 
            
            エリートチーム 
            チームリーダー:飯島 健二郎(JTU理事・オリンピック対策チームリーダー/山梨) 
            マネージャー:山根 英紀(同マネージャー/千葉) 
            女子チームコーディネーター:山倉 紀子(JTU理事・同男子コーディネーター/東京都) 
            男子チームコーディネーター:尾内 香(同女子コーディネーター/山梨) 
            メカニック:相田 博幸(同メカニックチーフ/千葉) 
            メカニック:小美野 通(同メカニック/東京) 
            マテリアル:島田 佳久(同マテリアルチーフ/東京) 
            トレーナー:矢島 実(同医科学チーフ/千葉) 
            トレーナー:高橋 里沙(東京) 
            情報戦略:石倉 惠介(熊本) 
            特任コーチ:川合 貴紀(東京) 
            コーチ:山倉 和彦(JTU理事・総務国体委員会/東京) 
            
            U23・ジュニアチーム 
            チームリーダー:中山 俊行(次世代強化リーダー/神奈川) 
            リーダー補佐:内山 勇(同リーダー補佐/京都) 
            男子マネージャー:村上 晃史(U23男子担当/栃木) 
            男子マネージャー:森谷 直樹(U23男子担当/東京) 
            女子監督:蓮沼 哲哉(U23女子監督・アカデミー担当/福島) 
            女子マネージャー:浅沼 美鈴(U23・U19女子担当/愛知) 
            女子マネージャー:瀬尾 幸也(U23・U19女子担当/山梨) 
            
            エイジグループ 
            チームリーダー(ITO兼):鈴木 貴里代(JTU理事/愛知) 
            スタッフ:斉藤 大輝(JTUエイジ普及委員長/愛知) 
            スタッフ:山崎 秀樹(事業企画委員/神奈川) 
            現地通訳スタッフ:前里 あきな 
            メカニック:吉田 幸司(愛知) 
            公式カメラ:高崎 聡(神奈川) 
            ドクター(兼選手):谷井 啓一(兵庫) 
            
            [11]審判員 
            JTU TO 派遣審判員:長江 千明