[1]目的
    エリートカテゴリーで戦える総合力と将来において世界で通用する選手を育成、強化を図るとともに全国の同世代の高い意識を持った選手と指導者が共同生活を通して交流し、人間力を高めることを目的として本合宿を開催する。 
   
  [2]運営 
    主催:公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU) 
    主管:JTUオリンピック対策チーム 
    協力:JTU近畿ブロック協議会 
   
  [3]開催期間 
    集合:2018年8月22日(水)13時30分 
    解散:2018年8月26日(日)16時00分(4泊5日) 
  *スケジュール:
  /news/2018/pdf/2018U19CampSchedule.pdf
 
  [4]開催地域 
    兵庫県川辺郡猪名川町、京都府亀岡市、京都府南丹市、京都市京北町および周辺地域 
   
  [5]参加対象と定員 
    1)全国高等学校トライアスロン選手権出場予定選手 
    2)2018年日本U19・U15選手権出場の高校生 
    3)2018年認定記録会及び2017年日本U15選手権出場の高校生 
    4)加盟団体推薦選手 (U19選手限定で大学生・一般を受け入れる)
   *定員30名(男女各15名)を基本とする。 
   *定員以上の申し込みのあった場合は、申込順及び合宿参加への意気込みから総合的に判断し選考 
   *全日程参加可能の選手を基本とするが事情がある場合は要相談。 
   *参加決定者には、締切後に参加決定通知を連絡する。 
   
  <保険の補償内容と金額> 
    /news/2018/pdf/18-hoken-gassyuku.pdf
    これ以外の保険を希望する場合、個々にお願いします。 
   
  [6]参加費 
    38,000円(宿泊、食事代、保険料込) 
     *承諾書は当日受付時に提出。*参加費は参加確定通知後に申込サイトから決済 
   
  [7]指導者(予定) 
    八尾彰一(JTUオリンピック対策チームU15コーチ) 
    小原工(JTUオリンピック対策チームU15コーチ) 
    内山勇(JTUコーチ委員会委員) 
    佐々木政治(JTU近畿ブロック協議会強化委員) 
    その他指導補佐として2名を予定 
   
  [8]主な準備品 
    着替え、水泳用具一式(パドル、ブイ)、バイク、ヘルメット、グローブ、ボトル2つ、
  ランシューズ、ランキャップ、バイク工具一式(パンク修理セット、六角レンチ等、
  上履き、タオル、予備チューブ等)、常備薬、保険証コピー、承諾書 
    第2クールアメニテイー、洗濯洗剤、ハンガー 
   
  [9]問い合わせ(メールの場合は以下3箇所に同時配信) 
    件名:「U19サテライト合宿(問合せ)」 
    JTU事務局:jtuoffice01@jtu.or.jp
    八尾彰一JTUオリンピック対策チームU15コーチ: 
    yao.shoichi@teambrave.com
    佐々木政治JTU近畿ブロック協議会強化委員: 
    masajin-10keep87@taupe.plala.or.jp
    
  [10]申込みについて 
    申込先:https://www.sportsentry.ne.jp/entry/jtu_login/76018
    1次申込期間:2018年7月27日(金)17:00〜7月31日(火)23:59
  *一次申込者へは8月3日(金)に支払案内メール配信
  2次申込期間:2018年8月3日(金)17:00〜8月5日(日)23:59
    *承諾書、参加決定通知は、締め切り後に配信(8月8日(水)予定)
   
  <2018年8月3日更新>