エントリー(エイジ)
はじめにご確認ください
注意事項(必ずお読みください)
- トライアスロン・関連複合競技の大会参加者への基本注意事項
- トライアスロン大会でのバイク使用に関する競技規則の抜粋(周知)
- バイクの事故が多発しています。大会開催期間はもちろん練習中もヘルメットを着用の上、交通ルールを守り走行してください。
- 各大会では傷害保険に加入していますが、保証は大会において加入する保険の適用範囲内です。機材・備品の保証がない場合もあります。大会ホームページ等で保障内容を必ず確認の上、不足と思われる方は、各自において別途保険加入ください。
また、万が一の練習中のケガや事故に備え、傷害保険などへの加入をお勧めします。 - 競技ルールだけでなく交通ルール、マナーを守りトライアスロンを謳歌してください。
- 遷移後のページにて、既に受付を終了している場合があります。最新情報は大会ホームページまたは大会事務局までお問い合わせください。
- 2018年よりローソンエントリーサイトのJTU認証の方法が変更となりました。事前にローソンWEB会員マイページにてお手続きが必要となります。詳細は次のURLをご参照ください。
https://do.l-tike.com/jtu_entryinfo-01/ - 各大会出場基準は詳細は次のURLをご参照ください。
https://www.jtu.or.jp/qualification/
国内 エントリー受付中
JSPO公認トライアスロンコーチ1養成講習会(2025/高知)
- 高知県 高知市
- トライアスロン安全保険対象 指導者講習会・研修会
エントリー期間 2024年9月10日 〜 2025年10月19日
エントリー方法 先着 定員 20人
国内 エントリー受付前
JSPO公認トライアスロンコーチ1養成講習会(2026/千葉)
- 千葉県 長生郡
- トライアスロン安全保険対象 指導者講習会・研修会
エントリー期間 2025年10月1日 〜 2025年12月21日
エントリー方法 先着 定員 20人
国内 エントリー受付前
JSPO公認トライアスロンコーチ1養成講習会(2026/京都)
- 京都府 伏見区
- トライアスロン安全保険対象 指導者講習会・研修会
エントリー期間 2025年11月1日 〜 2026年2月22日
エントリー方法 先着 定員 20人
大会開催情報は予定のものもあり、変更の可能性があります。詳しくは各大会主催者の情報にてご確認くださいますようお願いいたします。