大会要項

大会名称 | 第18回日本デュアスロン選手権(2021/東京・台場) |
---|---|
開催日 | 2021年12月26日(日) |
競技会場 | 東京国際クルーズターミナル第2駐車場(東京都江東区)、臨海副都心デュアスロン特設会場 |
主 催 | 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)、東京新聞・東京中日スポーツ |
主 管 | 日本トライアスロン選手権(東京/台場)実行委員会 |
競技主管 | 一般社団法人東京都トライアスロン連合(TMTU) |
後 援 | スポーツ庁(予定)、東京都、公益財団法人日本オリンピック委員会、公益財団法人日本スポーツ協会、一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会、東京臨海副都心グループ(株式会社東京臨海ホールディングス、東京港埠頭株式会社、株式会社東京テレポートセンター)、株式会社ゆりかもめ、株式会社東京ビッグサイト、りんかい線(東京臨海高速鉄道株式会社)、港区、江東区、公益財団法人港区スポーツふれあい文化健康財団、一般財団法人港区体育協会 |
協 力 | 公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)東京ブロック協議会、パレットタウン運営協議会、 日本財団パラリンピックサポートセンター、公益財団法人日本海事科学振興財団、 アクアシティお台場、デックス東京ビーチ、the SOHO、港区トライアスロン連合、東京慈恵会医科大学附属病院、昭和大学江東豊洲病院、フジエクスプレス |
特別協賛 | NTT東日本 |
協 賛 | セガサミーグループ、富士通、ローソン、アシックス、JAL、大和ハウス工業、三井住友海上火災保険、味の素、セレスポ、サンフロンティア不動産、博慈会、シマノセールス、東レ・アムテックス、JTB、日本旅行、H.I.S.、ブリヂストン、スポーツクラブNAS、HUUB、TYR、2XU、ROKA、フォトクリエイト、OAKLEY、エアウィーヴ、仙台銘板 |
放 送 | インターネット配信を予定 |
競技距離 | 第1ラン=5km(4周回)、バイク=約20km(4周回)、第2ラン=2.5km(2周回) |
出場資格 | 1)JTU登録選手(開催年※1)で16歳以上(開催年12月31日現在)であること。 |
定員(基本数) | 男女各60名(予定) |
出場基準 | 1)カーフマンジャパンデュアスロン17/19グランプリ・エリート部門各ステージ3位以内(順位率 男子10%/女子35%) 2) 2021NTTジャパンランキング男女各1-40位 *ランキングは2021/10/23発表を基準とする。
3) 加盟団体推薦選手(以下、推薦条件) 3-1)2021 認定記録会・個別記録会(ラン3,000m)ラン21級以上 *女子:ラン11:34.12(21級) *男子:ラン10:24.13(21級) *対象期間:2020 年11月8日〜2021年12月12日(日) *2021JTUエリート大会出場推薦(個別測定タイムの取り扱い) 3-2)自転車/事前研修プログラム(安全テクニック動画)の受講の実施 *履行可否は推薦加盟団体で確認 3-3)自転車の管理・バイクチェック診断の提出 *推薦加盟団体でバイクショップ・メカニックなどと連携し、大会出場前にロードバイクの点検を行うこと。 |
エントリー条件 | ・条件1)大会開催日から過去2年間にドラフティング講習会受講、 またはドラフティングレースに出場経験のある選手。 ・条件2)18 歳未満(大会当日年齢)については、「アンチドーピング検査における親権者同意書」をJTU事務局へ提出すること。但し、一度提出した選手は再提出をする必要はない。 |
参加申込 | 1)参加費:18,000円(エントリー手数料別) 2)申込期間:2021年11月5日(金)〜12月5日(日) *定員以上の申し込みの際は、加盟団体推薦選手において認定記録会・個別記録会ランタイム(3000m)の速い選手から選考する。 |
賞金・強化費 | 調整中 |
備 考 | 1)上記基準は、大会内容の変更や関係団体等との調整や新型コロナウィルス感染拡大防止対応により変更されることがあり、その場合は事前に告知する。 2)JTUパラトライアスロン強化指定選手(PTSクラス)のオープン参加での出場を認める。 詳細は後日公表を行う。 |
新型コロナウイルス感染対策(予定) | 1)大会当日(12月26日)、選手受付にて次の二点の確認を行う。 |
<令和3年度スポーツ庁補助事業>
2021年12月22日現在