第24回日本トライアスロン選手権(2018/東京・台場)出場基準
第24回日本トライアスロン選手権(2018/東京・台場)出場基準 
  <開催日> 2018年10月14日(日) 
[1] 出場資格と選手数 
  日本国籍を有する18歳以上(2018年12月31日現在)のJTU登録選手(2018年度※1)で 
  男女各65名以内。 
[2] 出場基準 
  1)NTTジャパンランキング1位から35位(男女各35名)。 
  ランキングは大会20日前(2018年9月24日時点)を基準とする。※
2)ブロック代表:上記1)を除く男女各25名 
  北海道(男女各1名)、東北(各1名)、 
  関東(各6名)、 東京(各5名)、北信越(各1名)、 東海(各3名)、近畿(各3名)、 
  中国(各1名)、 四国(各1名)、九州(各2名)、沖縄(各1名) 
  *地域ブロック予選会は、日本選手権の21日以前(2018年9月23日迄)に開催。 
  *学連登録選手を地域ブロック代表枠に含めることができる。 
3)指定大会からの選出及び、地域ブロックからの特別推薦(男女各5名以内) 
  第1優先)2017日本選手権(1-3位) 
  第2)2018日本U23選手権(1-3位) 
  第3)2018日本ジュニア選手権(1-3位) 
  第4)2018日本学生選手権(1-3位) 
  第5)2018認定記録会(S400m×2+R5000m)5.5級以上(1-3位) 
  第6)2018日本ロングディスタンス選手権(1位) 
  第7)JTU地域ブロックからの特別推薦を受けた者 
*上記の大会と認定記録会は、2017年日本選手権終了翌日から日本選手権の21日以前 
  (2017年10月16日〜2018年9月23日)に開催。 
  *加盟団体からの推薦書(上記で該当する大会と記録を明記)を日本選手権の21日以 
  前(2018年9月23日迄)にJTUへ提出の上、主催にて出場可否を判断する。 
※1)JTU登録: 
前年度のJTU登録加盟団体を変更する選手は、当該年度3月末迄に現加盟団体 
とJTUの承認を受けることを基本とする。 
ただし、大学進学と卒業に係わる加盟団体の変更はこの限りではない。 
※2)NTTジャパンランキング対象期間は2017年9月26日から2018年9月23日(9月24日から遡ること52週間)とする。
<資格付与> 
  1)第24回日本トライアスロン選手権(2018/東京・台場)1位選手に2019年ASTCアジアトライアスロン選手権・出場資格を付与(大会が開催されない場合は付与なし)。 
2)第24回日本トライアスロン選手権(2018/東京・台場)U23カテゴリー1位選手 
  (2019年有資格者、総合16位以内、総合1位タイムから女子8%・男子5%以内完走) 
  に2019年ASTCアジアU23トライアスロン選手権・出場資格を付与。 
<2017年12月1日 理事会承認>
=以上=
(2018年7月23日 各期限・期日の日付を補足記載)
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
 - ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。
 





























