2007年度JTU公認<初級指導者>養成講習会(ご案内) 
表題の初級資格講習会を下記のように開催する運びとなりました。 この資格は、トライアスロンの未経験者や初心者を対象に、この競技を安全にそして正しく 指導するための公認指導者資格です。 なお、(財)日本体育協会公認「トライアスロン指導員」資格取得には、本講習会 受講後、JTU公認中級指導者資格の取得と(財)日本体育協会が講習会を実施する <共通科目>の資格取得が必要です。 
.日程および開催場所   2008年(平成20年)2月9日(土)8:00集合〜同10日(日)18:00解散   「生命の森リゾート 日本エアロビクスセンター」    〒297-0201 千葉県長生郡長柄町上野521-4 TEL:0475-35-3333    http://www.seimei-no-mori.com/ 
.受講資格(〜のいずれかに該当する者)   2004〜2007年度のJTU主催・後援大会(51.5kmタイプ)にて、    30歳男子で2時間20分以内、女子で2時間35分以内を達成した者。    ※但し1歳増すごとに1分プラス。例えば40歳男子では、2時間30分以内。    ※20〜29歳では、「30歳の記録を適応」の記録を達成している20歳。    以上の2007年度JTU登録者。   ロングディスタンスタイプの場合は、上記を基準に、指導者養成委員会が認めた者。   JTUおよびJTU加盟団体が認めた者。(加盟団体の推薦) 
.内 容   ○指導者の心得   ○歴史と競技ルール   ○スイム・バイク・ランの指導法   ○コンディショニングの指導法   ○その他トライアスロンに関すること 
.定 員   40名程度(定員になり次第、締め切り) 
.費 用   受講料 17,000円(施設使用料、テキスト代含む)    ※交通・宿泊は各自で負担(宿泊費10,500円/1泊2食付)   ※登録料は別途必要 
.申し込み先 (以下の2箇所に返信)       1)(社)日本トライアスロン連合 mailto:jtuoffice@jtu.or.jp   2)山倉和彦JTU指導者養成委員長 mailtoyammer@dm.mbn.or.jp 
   ●返信用・2007年JTU公認<初級指導者>養成講習会(2/9〜10)   ◎上記案内文を削除し、必要事項を明記し返送。   ◎添付の「登録申請書」は現地受け付けに持参。必要に応じFax又は郵送。       指導者登録申請書(印刷用) 
[1] 氏名(フリガナ): [2] 加盟団体(役職): [3] 住所:〒 [4] Eメール: [5] 電話番号(自宅/会社): [6]携帯電話: [7] 意見・質問:        
 <以上>  (社)日本トライアスロン連合(JTU)          電話:03-5469-5401(代) Fax:03-5469-5403 
 |