1.目的
  この制度により、第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)トライアス
  ロン競技での入賞・メダル獲得を狙える選手を「ナショナルチーム選手」とし
  て強化本部が推薦しJTUが認定する。
     これにより、ナショナルチーム選手の自覚を促し、効果的な強化活動そし
  て広報活動を促進する。
2.事業
  ナショナルチーム選手の効果的な強化活動の展開を図るため、下記事業を
  実施する。
2-1)ナショナルチーム選手の国際競技力向上を図るため、指定大会への
  派遣、国内外の合同強化合宿(体力測定含む)ならびに個別強化合宿等を
  実施する。
2-2)ナショナルチーム選手の強化活動に必要な所属先の連携を図るため、
  ナショナルチーム体制を整備し、ヘッドコーチ1名、チームマネージャー1名、
  アシスタントマネージャー1名をスタッフとして認定する。さらに、当該選手の
  コーチ(スタッフ)数名を担当スタッフとして認定する。
  また、ナショナルチーム選手が希望するコーチングスタッフ、マネジメントスタ
  ッフ、情報・戦略スタッフ、医・科学スタッフなどを支援する。
 2-3)その他ナショナルチーム選手の強化及び広報のために必要な
  諸事業を実施する。
3.ナショナルチーム選手の認定基準
強化本部が第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)の候補選手とし
  て推薦した、メダル獲得もしくは入賞が期待できる選手、さらには将来の活
  躍が期待できる有望選手をナショナルチーム選手として認定する。その
  基準は、下記の三つの条件を満たした場合とし、男女いずれも最大6名を
  認定する。
3-1)ナショナルチーム<A代表>選手
   条件:強化A指定以上の中から選考
      (強化A3-5指定選手は、同基準の2項目をクリアしていること)
3-2)ナショナルチーム<B代表>選手
   条件:強化B指定以上の中から選考
3-3)ナショナルチーム<ホープ>選手
   条件:強化B指定以上、ジュニア強化A指定以上の中から選考
4.ナショナルチーム選手・スタッフ・担当スタッフの認定
   ナショナルチーム選手、スタッフ、担当スタッフともに本会が認定し
 委嘱する。その期間はいずれも認定開始月から1年間を原則とする。
   ただし、この期間中であってもナショナルチーム選手としての成果・
 品格が評価され、昇格、降格ならびに資格解除の対象となる場合が
 ある。なお、ナショナルチーム選手から希望のあった場合は、選手所属
 先に強化活動が円滑に行えるよう協力を依頼する。
     
  5.ユニフォーム着用
   ナショナルチーム選手の効果的な強化活動及び広報活動の展開を
   図るため、公式な活動においては、指定ユニフォームを着用する(別途、
  規定)。
6.その他
   前記各項に該当しない例が生じた場合は、別途協議し適切な処置をとる。
  =以上=