| 
   「アテネ五輪!女子メダリスト経歴」 
【女子メダリスト経歴】 
ケイト・アレン(オーストリア) 1970年4月25日生   オーストラリア、ジーロング出身   オーストリア、インスブルック在住 
  ヨーロッパ旅行中、オーストリア、キッツビューエルのプールへ泳ぎに行った   ところ、そこで働いていたマルセル・ディヒターと出会う。マルセルがトライア   スロンをやっており、それがトライアスロンを競技を始めるきっかけとなった。 96年、25歳からトライアスロン競技を開始。 
  主な成績 03世界選手権  16位 03WCハンブルグ  2位(ランラップ1位) 03WC幕張4位(ランラップ1位) 03WCジーロング  6位(ランラップ1位) 03WCアテネ  13位 03オーストリア選手権  1位 03オーストリアLD選手権1位 04ヨーロッパ選手権1位(ランラップ1位) 03アイアンマンオーストリア1位 02アイアンマンハワイ  7位 02アイアンマンオーストリア2位 01ニーストライアスロン2位 
身長163cm、体重52kg ワールドランキング50位(04年8月1日現在) 
ロレッタ・ハロップ(オーストラリア)   1975年7月17日生   オーストラリア、ブリスベン出身・在住
  主な成績 98グッドウィルゲーム  1位 01グッドウィルゲーム  1位 00オリンピックゲーム  4位 99世界選手権  1位 04世界選手権  2位 01世界選手権  8位 98世界選手権  4位 99世界選手権  4位 97世界選手権  10位 99ワールドカップシリーズ1位 ワールドカップ  通算11勝 99クイーンズランド州スポーツパーソンオブザイヤー 
04年3月に結婚 身長172cm、体重52kg ワールドランキング6位(04年8月1日現在) 
スーザン・バーソロミュー・ウィリアムス(アメリカ)   アメリカ合衆国カリフォルニア州ロングビーチ出身   同バーモント州リスプリングフィールド在住 
  ジュニア時代に200ヤドバタフライで南カリフォルニア記録を樹立、84年に は200mバタフライでジュニアナショナルレコード。アラバマ大学時代には92& 96年競泳4×100mリレー(自由形&メドレー)金メダリスト、ジョン・オルセ ンと泳ぐ。   94年にコロラド大学で宇宙航空工学の修士学を取得後、ロックヘッドマーチン宇 宙航空研究所に勤務。ここのエンジニアだったティムと出会い、トライアスロンを知 る。96年世界選手権エイジグループ(25−29)でアメリカ人最高位(総合3   位)となる。   97年にエリートクラスに転向、98年にはロス・カボスのITU北アメリカ選手権で優勝。   99年にはウィルクス・バールの北アメリカ選手権で再び優勝。00年のオリンピック   国内選考会で6位に留まるが、出産後01年に競技復帰。04年ベリンガムで行われた   国内選考会で世界ランク3位のローラ・リバックをおさえ、最後のアメリカ代表の座を   獲得した。 
主な成績 03世界選手権  24位 02世界選手権  20位 02LD世界選手権  4位 98世界選手権  8位 04WCエドモントン8位 03WCマドリード  8位 03WCコーナーブルック3位 03WCセントアンソニー8位 02WCセントアンソニー9位 01WCコーナーブルック8位 00WCシドニー8位 
99年に結婚した夫、ティム・ウィリアムス(アマチュアトライアスリート)との間 に1女(シドニー、3歳) 身長165cm、体重58kg ワールドランキング32位(04年8月1日現在) 
 |