 |
|
キリシタン伝説、南蛮文化、コバルトブルー の海、独特の歴史と豊かな自然に抱かれた島、 天草。世界を魅了する日本の焼き物の素性を たどるとその多くがこの地に辿り着く。現在、 国内の焼き物に使用される陶石の約8割を 占める「天草陶石」・・・と紹介される『天草陶 石と天草陶磁器展』の案内が届きました。 http://ceramica-amacusa.jp
このような深い歴史文化のなかで、オリン ピックディスタンスによるトライアスロン競技が 1985年に開催されました。そして米国エンシ ニタス市との姉妹都市提携など国際友好が 発展、今年3月27日に『天草市』が誕生しま す。
今年の第22回天草国際トライアスロン大会 は、第7回日本男子エイジグループ選手権お よびITUポイント指定大会として9月10日に開 催されます。 |
東京・銀座で 『天草陶石と天草陶磁器展』 開催 ●日時:2月7日(火)〜12日(日)の6日間 (10時〜19時 ※最終日は12時まで)
●場所:銀座熊本館 2F くまもとサロン(銀座5丁目ソニービル並び)
●お問合わせ:熊本県市長会 東京共同事務所・安田正則 (天草・本渡市) 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-1 日本都市センター12階 Tel 03-3288-5235、Fax 03-3288-5275 |