2016パラリンピック(リオデジャネイロ)トライアスロン正式採用決定!
国際パラリンピック委員会(IPC)は、トライアスロン(パラトライアスロン)をパラリンピック・ゲームの正式競技に採用し、2016年リオ・デジャネイロ(ブラジル)での実施が決まった。第10回アジアパラゲーム(中国広州)に先立って開催されたIPC理事会での決定による。 マリソル・カサドITU(国際トライアスロン連合)会長は、「トライアスロンのパラリンピックへの参加が実現し、選手たちが2016年のパラリンピック大会でレースができることになり、大変光栄に思います。ITUを代表し、IPC会長並びに関係者の皆様に感謝申し上げます。 ITUでは15年以上にわたりパラトライアスロンの普及に努め、1995年から毎年パラトライアスロン世界選手権を開催してきた。(パラトライアスロンは障害の程度などに応じ6つのカテゴリーに分かれている)。今回のIPC理事会には7競技の公式申請があり、パラトライアスロンの他にパラ・カヌーが採用されている。 国内においては、2011年5月14-15日に横浜で開催されるITU世界選手権シリーズにおいて、パラトライアスロン(上記カテゴリーの一部)の実施を予定している。 ◎パラトライアスロン・プロモーションビデオをご覧いただけます。 |
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
- ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。