東日本大地震支援物資のお願いと受入のお知らせ
(社)日本トライアスロン連合(JTU)は、被災地関係の競技団体と連携し、JTU東北ブロック災害対策本部(本部:福島県)を立ち上げました。 対策本部では、被災地に送る支援物資について、全国の加盟団体・大会主催地そして協賛企業各社そして選手・役員各位にご支援をお願いし、次のとおり受付を行います。 支援物資は、メールにてJTU事務局「支援物資受付」に申請頂きます。受付後JTU事務局から、送付場所をご案内させて頂きます。 岩手、釜石、宮城、七ヶ浜、福島、小名浜、青森、茨城のトライアスロン関係被災地・トライアスロン大会開催被災地を中心に配送する予定です。 尚、現地対策本部と協議の上、原則として支援物資の受付は以下のものに限らせていただきます。 皆さまのご協力をお願い申し上げます。 記 【受付品目(新品未使用のもの)】 【受付方法】 2.申込み後、JTU事務局より被災地の送付場所をご案内いたします。(対策本部の福島が中心となります。)佐川急便、ヤマト宅配便での受付 とします。 3. 物資をダンボール箱に詰め、1)お名前、2)住所、3)電話番号、4)品名、5)数量等を記載した用紙を箱に入れ、案内された指定場所までお送りください。 4. ダンボールには、「支援物在中」と主な内容物を記載ください。送料はのご負担をお願いいたします。 5. JTUホームページにて「トラアイスロンネットワーク!支援物資HP」にて支援内容とお名前を発表させて頂きいます。 【お問い合わせ先】 【受付時間】 【被災地への義援金】次により義援金をお受けしています。 [2] 「ゆうちょ銀行(郵便局)」からのお振込み [3] 上記以外の金融機関からのお振込み |
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
- ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。