International Triathlon Union

横浜市周辺環境の放射線状況について

Share

「2011トライアスロン世界選手権シリーズ横浜大会」の開催にあたり、会場周辺における放射線等の環境測定データならびに関連情報を以下の通りご案内いたします。
(2011年4月10日現在)

大気中における放射線量の測定状況
横浜市 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/

リンク:横浜市環境創造局HP

東京湾周辺 http://www.mlit.go.jp/
kowan/kowan_fr1_000040.html

リンク:国土交通省HP
東京都内、横浜市内、川崎市内、市原市内周辺の環境観測データ

空港 http://www.mlit.go.jp/
koku/flyjapan/airport_sokutei.html

リンク:国土交通省HP

水道水における放射性物質の測定状況
横浜市 http://www.city.yokohama.lg.jp/
suidou/os/20110322153218.html

リンク:横浜市水道局

海水モニタリング
横須賀港 http://www.kankyo-hoshano.go.jp/
real-data/servlet/area_in?areacode=1

リンク:財団法人日本分析センター

海流推測
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/
KANKYO/KAIYO/qboc/2011cal/cal201104.html

リンク:海上保安庁

img

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。