International Triathlon Union

ワールドカップ出場海外選手が石垣市内の小学校を訪問

Share

熱戦から一夜明けた4月18日(月)ワールドカップに出場した外国人選手がいくつかのグループに分かれ石垣市内の小学校を訪れた。

新川小学校を訪れたオーストラリアのアシュレイ・ジェントル、シャロット・マックシェ―ン、ジェームス・シーアの3選手は手作りの国旗などで迎えられた後、選手はオーストラリアの歌を、子どもたちは校歌を披露しあった。

トライアスロンを始めたきっかけや、石垣島大会の印象などを質問された選手たちは一つ一つ丁寧に答えていた。その後選手は3つのグループに分かれ子どもたちとトライアスロンゲームを楽しんだ。

11isigaki-04181
スイムパートの子どもをサポートするアシュレイ選手

11ishigaki-04182
バイクで力走をみせるシャロット選手

最後に選手は色紙に手形を押し「いつも笑顔で!友達や家族を大切に」「あきらめないで」「トライアスロンを好きになって」など思い思いのメッセージを書き添えた。
11ishigaki04183
色紙にメッセージを書くジェームス選手

選手たちは応援がすばらしくいつもより速く走れた、石垣島はとてもきれいな場所、人も親切でまた来年も参加したいと語るとその都度子どもたちは歓声をあげた。

11ishigaki04184
記念撮影をする左からジェームス、アシュレー、ジェントル選手

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。