IOCオリンピックソリダリティ(ルワンダへコーチ派遣)
 公益社団法人日本トライアスロン連合:JTU(会長:岩城光英)は、「IOCオリンピックソリダリティ東京2020特別プログラム※」により、アフリカのルワンダ共和国にコーチ1名の派遣を決定しました。 
 ルワンダでのトライアスロンに係る競技力向上、競技者発掘など、今後の育成プログラムづくりに協力します。現在、ルワンダトライアスロン連盟(会長:アレクシス・ムバラガ)と現地対応を調整中です。 
 この特別プログラムは、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が発展途上国・地域の選手強化支援を行うために、国際オリンピック委員会(IOC)他と連携して実施されます。 
<派遣概要> 
・派遣国:ルワンダ共和国 
・受入団体:ルワンダ・トライアスロン連盟(※2)アレクシス・ムバラガ会長 
・目的:ルワンダでのトライアスロンの競技力向上と競技者発掘・育成への協力 
・派遣者:山中良晃(福岡県トライアスロン連合・理事長) 
*国際トライアスロン連合(ITU)レベル2コーチング資格者 
*JTUアンチドーピング委員会(委員) 
・派遣期間:2018年9月18日(火)〜同28日(金) 
※)国際協力プログラム「IOCオリンピックソリダリティ東京2020特別プログラム」 
https://www.joc.or.jp/news/detail.html?id=9529
※2)ITU及びATUに加盟 
アフリカ・トライアスロン・ユニオン(連合):大陸別団体 
ATU Federations 37カ国加盟 
https://atu.triathlon.org/federations
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
- ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。





























