第11回ワールドゲームズ(2022/バーミングハム)選考基準
[1]日程
2022年7月09日(土)個人(スタンダードディスタンス)
2022年7月10日(日)ミックスリレー(スーパースプリントディスタンス)
[2]場所
第11回ワールドゲームズ(2022/バーミングハム)
アメリカ合衆国アラバマ州バーミングハム
https://www.theworldgames.org/
[3]出場人数とNF枠
出場人数:女子40名、男子40名
NF枠:女子最大3枠、男子最大3枠
[4]選考基準
次の1)から4)までの優先順位で、NF枠を獲得した選手
1)ワールドトライアスロン・デュアスロン選手権(2021/アビレス):上位10枠
2)コンチネンタルトライアスロン・デュアスロン選手権(2022/マナーマ):上位4枠
3)ワールドトライアスロン・デュアスロン選手権(2021/アビレス):1)2)含め14枠に達するまで *3枠に達しているNFを除く。
4)ワールドトライアスロン・デュアスロンランキング:1)2)3)を除く上位5枠
QUALIFICATION SYSTEM – WORLD GAMES BIRMINGHAM 2022
https://www.triathlon.org/uploads/docs/Qualification-System-duathlon-world-games-20200128.pdf
[5]選考手順
2022年3月開催のハイパフォーマンスチーム会議にて選考基準による代表選手案をまとめ、
JTU理事会に提出し、審議を行う。JTU理事会承認の後、特定非営利活動法人日本ワールド
ゲームズ協会(JWGA)の出場資格承認を受ける。
[6] 補則
1)参加承認はJWGA基準による。
2)当基準は、関連基準の変更・関係各団体との調整により、変更されることがある。その場合は随時、公表する。
3)派遣はJWGA派遣又は自費とする。ユニフォーム及び公式服装については、WGA及びJWGAの規程に準じる。
=以上=
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
- ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。