International Triathlon Union

【2022JTUエイジNCSスタンダード/スプリント】ワールドトライアスロンシリーズ(2022/横浜) 開催案内

Share

2022JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ・第2戦【スタンダード】
2022JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ・第1戦【スプリント】

[1]大会名
ワールドトライアスロンシリーズ(2022/横浜)
*2022JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ(スタンダード・スプリント)対象大会

[2]開催日
2022年5月15日(日)
スタンダード・スタート08:00
スプリント・スタート11:10
*ローリングスタート

[3]開催地
神奈川県横浜市 山下公園周辺特設会場

[4]競技情報
スイム1500m(0.75km×2周)、バイク40km(6.7km×6周)、ラン10km(5km×2周)
*スタンダードディスタンス
スイム750m(0.75km×1周)、バイク20km(6.7km×3周)、ラン5km(5km×1周)
*スプリントディスタンス

[5]参加有力選手情報
【スタンダード】
2021年度年代別チャンピオン*年代は2022年度表記
<女子>
木村綾愛(25-29歳/埼玉)
大原知子(35-39歳/東京)
松本華奈(45-49歳/島根)
加藤知子(50-54歳/東京)
萩原文子(55-59歳/神奈川)
高橋あき子(65-69歳/神奈川)
*スタートリスト:https://yokohamatriathlon.jp/wts/startlist_age_women.html

<男子>
野口剛(25-29歳/神奈川)
権田明寛(25-29歳/神奈川)
奥平竜司(30-34歳/神奈川)
長谷川綾(35-39歳/東京)
下野善弘(45-49歳/神奈川)
福元哲郎(50-54歳/広島)
阿部功(60-64歳/神奈川)
片山隆(65-69歳/山口)
揖場裕(70-74歳/兵庫)
佐野博男(80-84歳/東京)
*スタートリスト:https://yokohamatriathlon.jp/wts/startlist_age_men.html

【スプリント】
2021年度年代別チャンピオン*年代は2022年度表記
<女子>
島崎茉央(16-19歳/東京)
松井郷美(35-39歳/東京)
山崎牧(45-49歳/神奈川)
及川暁美(50-54歳/神奈川)
吉岡憲子(55-59歳/東京)
川端麻美(60-64歳/埼玉)
井川俊子(65-69歳/神奈川)
*スタートリスト:https://yokohamatriathlon.jp/wts/startlist_sprint_women.html

<男子>
山田壮流(16-19歳/愛知)
柴田大輔(25-29歳/神奈川)
小井戸亮太(35-39歳/東京)
田代修久(35-39歳/東京)
岡部稔(50-54歳/東京)
小森谷功(55-59歳/神奈川)
北山毅(60-64歳/東京)
北島明生(65-69歳/神奈川)
中島安興(70-74歳/富山)
松山國男(80-84歳/神奈川)
*スタートリスト:https://yokohamatriathlon.jp/wts/startlist_sprint_men.html

[6]2022第1戦・石垣大会終了時ランキングトップ選手
【スタンダード】
<女子>
長藤宏美(20-24歳/学連)
グリアーとも(25-29歳/東京)
松本華奈(45-49歳/島根)
黒羽美登里(60-64歳/東京)
<男子>
境勉(55-59歳/東京)
阿部功(60-64歳/神奈川)
松葉桂二(65-69歳/岐阜)
佐藤周平(70-74歳/東京)
*2022最新エイジランキング詳細:https://www.jtu.or.jp/rank/age/2022/39541/

[7]詳細
*大会HP
 https://yokohamatriathlon.jp/wts/index.html
*2022JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ・スタンダード詳細
 https://www.jtu.or.jp/rank/category/age/
*2022JTUトライアスロンエイジグループ・ナショナルチャンピオンシップシリーズ・スプリント詳細
 https://www.jtu.or.jp/rank/category/age_sprint/
*新型コロナウィルス感染症対策としてのスポーツ活動再開ガイドライン
 https://www.jtu.or.jp/hjueuewohu83kjd/

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。