トライアスロン・ミライミーティング 開催案内
公益社団法人日本トライアスロン連合マルチスポーツ対策チームでは、国内のロングディスタンスレベルを引き上げるべく、事業に着手しています。そこで今回、トライアスロンルミナ(セロトーレ株式会社)と共に、ロングディスタンスの日本人トップ選手・指導者をゲストに招いたオンラインイベントを開催します。
[1]開催日時:2023年6月4日(日)16:00〜18:00(予定)
[2]開催方式:オンライン開催(ZOOM)
[3]運営:
主催:トライアスロンルミナ
協力:公益社団法人日本トライアスロン連合
[4]目的:
JTUマルチスポーツ対策チームの掲げるビジョンとその戦略を広くトライアスリートに伝えること。
それによるオールジャパンへの一体感の醸成、オールジャパン強化プログラムへの参加促進をはかる。
[5]参加対象:トライアスロン愛好者およびトライアスロン関係者
[6]内容(予定):
・マルチスポーツ対策チームとは
*マルチスポーツ対策チーム平松弘道リーダーが語るビジョン・ミッション・戦略
・ゲスト選手紹介
(上田藍選手、小田倉真選手、古谷純平選手、寺澤光介選手、三井住友海上トライアスロン部 川合貴紀監督ほか調整中)
・マルチスポーツ対策チームによる選手強化事例
*寺澤選手の宮古島優勝までの全身持久力の評価とその変遷
*金子委員・柳井コーチ
・ロングにおける世界との差 今、何か必要なのか?
*プロカテゴリーでアイアンマン世界選手権(KONA)を戦ってきた松丸真幸委員、酒井絵美委員の解説
・オリンピックに向けての現在地と強化戦略について
*川合監督、古谷選手、小田倉選手
*ロング挑戦への可能性(小田倉選手の佐渡国際トライアスロン大会感想など含む)
・マーケティング戦略・Q&A
[7]参加費:無料
[8]参加申し込み:
申込フォーム:https://triathlon-lumina.com/e895/
申込期限:6月2日(金)
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
- ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。