International Triathlon Union

日豪デベロップメントキャンプ(2024/千葉)開催案内

Share

[1]概要と目的
JTUトライアスロン・ハイパフォーマンスチームでは、第34回オリンピック競技大会(2028/ロサンゼルス)、第35回オリンピック競技大会(2032/ブリスベン)、さらに第36回オリンピック競技大会(2036)での入賞、その先にあるメダル獲得に向けて、国際協定(MOU)を締結しているトライアスロン・オーストラリアの次世代選手と日本の次世代選手で、合同キャンプを実施する。これにより、人間力さらには国際力の向上を図り、同じ志を持つ次世代選手たちへの模範となりながら、効率よい競技力向上を目指す。

[2]体制
主催:公益社団法人日本トライアスロン連合
助成:独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)くじ助成

[3]日程・開催地
日程:2024年6月23日(日)〜6月28日(金)
開催地:千葉県・長生郡

[4]参加選手
1)女子(4名)
佐藤姫夏(市進ホールディングス/千葉)
枡田日菜果(アルファ/三重)
Aspen Anderson(オーストラリア)
Richelle Hill(オーストラリア)

2)男子(6名)
大谷友哉(日本体育大学)
山浦健(立命館大学)
Toby Powers(オーストラリア)
Tom Feldmann(オーストラリア)
Josh Neervoort(オーストラリア)
Oscar Wootton(オーストラリア)

[5]スタッフ
近藤邦宏(JTUハイパフォーマンスチーム・アシスタントディレクター/千葉)
武友綾巳(JTUハイパフォーマンスチーム・次世代戦略スタッフ/福岡)
杉本宏樹(JTUハイパフォーマンスチーム・次世代コーディネーター/東京)
飯田忠司(JTUハイパフォーマンスチーム・次世代プロジェクトマネージャー/埼玉)
細田雄一(アントラージュコーチ/東京)
相田博幸(バイクメカニックサポート/千葉)
矢島実(トレーナー/千葉)
Mick Delamotte(オーストラリア)
Rina Hill(オーストラリア)

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。