International Triathlon Union

第31回日本トライアスロン選手権(2025/東京・台場)クオリファイシリーズ(概要発表)

Share

本シリーズ対象各大会の獲得ポイントによりランキングを作成し、第31回日本トライアスロン選手権(2025/東京・台場)出場基準3)クオリファイシリーズからの出場者を決定する。
*日本選手権クオリファイシリーズ:https://www.jtu.or.jp/rank/category/championships-qualify/
*第31回日本トライアスロン選手権(2025/東京・台場)出場基準:https://www.jtu.or.jp/news/2024/12/13/67772/

[1]対象選手

日本国籍を有する16歳以上(2025年12月31日現在)の2025年度都道府県競技団体・学連登録会員(2025年3月31日現在の登録地で年度内登録を行う)。
*日本へ国籍移行中の選手は、JTU競技規則第17条により、出場の権利が認められる。
*日本選手権出場権利付与は、18歳以上の選手を対象とする。

[2]ポイント算出基準と方法

1)2位は1位ポイントから<0.925>を乗じたポイント。3位は2位ポイントから <0.925>を乗じたポイント。以下、順に算出。
2)カットオフタイム(トップから8%以内でフィニッシュ)採用。
3)2つ以上の大会が同時スタートで行われる場合、最も高い1大会分のみのポイントが付与される。(例・日本U19選手権と日本U23スプリント選手権併催など)
4)認定記録会ランキングについては、1選手の最高記録に基づいたランキングにて決定され、1位から30位までの選手にポイント付与をする。なお、カットオフタイム内に30名が満たない場合はカットオフタイム内の選手にのみポイントが付与される。
*認定記録会ランキングについては、2025年度会員登録後に反映される。前年度(2024年)登録で出場した記録会についても期間内であれば遡ってポイントを付与します。
5)対象大会が中止となった場合、その大会ではポイント付与は行わない。
6)対象大会が予定していた内容から変更して開催された場合、ワールドトライアスロン(TRI)競技規則『10.11Modified events:大会の変更』に従いポイント付与を行う。

[3]ポイント加算対象大会

2024年11月17日〜2025年9月28日までに開催される下記大会のうち最大3大会を加算対象とする。なお認定記録会については2024年9月29日〜2025年9月28日に開催されたものを対象とする。
*2025年1月10日更新

開催日・期間 対象大会 ランキングポイント
2024/11/17(日) 第30回日本トライアスロン選手権(2024/東京・台場) 1位120P
2024/11/17(日) 第14回日本U23トライアスロン選手権(2024/東京・台場) 1位 100P
2025/6/22(日) 日本スーパースプリントトライアスロン選手権(2025/蒲郡) 1位 80P
2025/7/13(日) 第2回日本アクアスロン選手権(2024/東京・海の森) 1位 100P
2025/7/27(日) 第4回日本U23スプリントトライアスロン選手権(2025/長良川) 1位 100P
2025/7/27(日) 第27回日本ジュニアトライアスロン選手権(2025/長良川) 1位 80P
2025/9/7(日) 日本学生トライアスロン選手権(2025/観音寺) 1位 120P
2025/9/14(日) 第16回日本スプリントトライアスロン選手権(2025/青森) 1位 120P
対象期間内に開催の場合対象 日本デュアスロン選手権(2025/●●) 1位 80P
2024/9/29〜2025/9/28 JTU認定記録会(スイム400m、ラン3,000m)ランキング
*2024年10月14日開催の認定記録会までの合計タイム順
1位80P
(1-30位までに付与)

[4]ランキング決定方法

各大会で付与されたポイントの合計数を持ってランキングを決定する。
同点の場合については認定記録会の合計タイム順とする。認定記録会に出場していない選手は同点ポイント者の中で下位となる。

[5]備考

当基準や対象大会は、関連基準の変更・関係各団体との調整により、変更・追加されることがある。その場合は随時、公表する。

<2024年12月13日 理事会承認>

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。