2024年度 JTUテクニカルオフィシャル(TO)海外派遣事業(公募案内)*追加募集
2024年度 JTUテクニカルオフィシャル(TO)海外派遣事業(公募案内)*追加募集
海外派遣事業(補助金対象)の推進に向けて、次の要領でワールドトライアスロン・テクニカルオフィシャル(以下、TRI/TO)を対象に公募します。
[1]事業概要
1)派遣主体:公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)
2)助成:公益財団法人 日本オリンピック委員会(JOC)
3)協力:ワールドトライアアスロン、アジアトライアスロン
4)目的:JOC民間スポーツ振興等補助事業/国際審判員養成事業に基づき、TRI/TOを海外大会に派遣し、国際レベルでの実践経験により、将来を担う国際審判員を育成する。
5)対象条件:
・ワールドトライアスロンテクニカルオフィシャル(TRI/TO)資格保有者。
・都道府県加盟団体からの推薦を受け、本派遣での成果を還元できること。
・海外でのTO活動ができる語学力を有すること。TRI公用語の英語で技術審判用語を理解し活動できるレベル。
[2]派遣プログラム
1)派遣形態:JTU公費派遣(渡航費・宿泊費・保険料の総額の3分2をJTU負担)
2)派遣人数:1〜2名程度
3)対象大会:
①アジアカップ(2025/プトラジャヤ)2月21-23日:マレーシヤ
②ワールドトライアスロンカップ(2025/ネーピア)2月22-23日:ニュージーランド
③ワールドトライアスロンパラシリーズ(2025/デボンポート)3月14-15日・オーストラリア
4)選考方針:次世代の国際審判員育成を目的とし、若年層のTOを優先して選考する。
5)選考方法:過去三年間までのTO実績を評価し、技術委員会・審判委員会で選考する。最終承認はJTU理事会とする。なお、選考に関わる不服申し立ては、JTU倫理コンプライアンス規程ほか諸規程による。
6)申込期日:2025年1月13日(月)
7)備考:
・派遣対象者はJTU指定旅行代理店経由で手配を行うこと。
・参加レポートを別途フォーマットにより行う。さらに、求められた場合、各種活動に参画するものとする。
[3]申込フォーム
1)申込URL:https://forms.gle/4qCXSggvHvL7ddmQ6
2)記載内容:氏名、所属加盟団体名、TRI TO-IDナンバー、過去三年間の大会参加実績、E-メールアドレス、携帯番号、希望大会、希望理由、加盟団体からの推薦
[4]問合せフォーム
https://forms.gle/8vFz9nbVFdfDQZkX7
以上
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
- ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。