International Triathlon Union

第4回ユースオリンピック競技大会(2026/ダカール)開催概要

Share

第4回ユースオリンピック競技大会(2026/ダカール)につきまして、6月末に概要が更新されたため、更新内容(●箇所)をお知らせします。表題大会へ出場するために、2025年度内の指定大会への出場と基準内で完走することがエントリー条件となっているため、指定大会へのトライアスロンジャパン出場推薦基準と、対象大会・期日の補足(◆箇所)についてもご確認ください。

◎第4回ユースオリンピック競技大会(2026/ダカール)概要
[1]日程
2026年10月31日(土)~11月13日(金)
トライアスロン(スプリント・ディスタンス)=個人女子・個人男子
*競技日程 ●個人男子=11月5日 個人女子=11月6日●

[2]場所
セネガル・ダカール

[3]出場人数とNOC枠
出場人数:女子32名、男子32名
NOC枠:女子1名、男子1名
*出場枠の配分において、アフリカの全54NOCの代表を優先する。可能であれば、アフリカのすべてのNOCは、最低でも男女各2名の代表選手を擁する。
*可能であれば、男女各1名以上の難民オリンピックチーム(EOR)を代表団に加える。

[4]対象年齢
年齢:16~17歳(2026年12月31日現在)

[5]エントリー条件(抜粋)
1)ワールドトライアスロン・チャンピオンシップファイナル(2025/ウーロンゴン)*2025年10月15日(水)~19日(日)
→完走
2)アジアトライアスロン・ジュニア選手権(2025/アカバ)*2025年10月30日(木)~11月1日(土)
●→対象年齢のトップ選手から8%以内のタイムでフィニッシュ●
3)アジアトライアスロン・ユース選手権(2025/アル・コバール)*2025年11月7日(金)・8日(土)
●→対象年齢のトップ選手から8%以内のタイムでフィニッシュ●

◎ワールドトライアスロン・アジアトライアスロン公式大会 トライアスロンジャパン出場推薦基準
https://www.jtu.or.jp/news/2025/01/06/67701/
<大会カテゴリー5>
5)ワールドトライアスロン・ジュニア選手権
出場資格:16~19歳(当該年12月31日年齢)
出場推薦基準1:前回アジアトライアスロン・ジュニア選手権1位 ◆アジアトライアスロン・ジュニア選手権(2024/ジュバイル)2024年11月8日
出場推薦基準2:ワールドトライアスロン・ランキング上位順 ◆2025年9月15日時点

<大会カテゴリー6>
6)アジアトライアスロン・ジュニア選手権
出場資格:16~19歳(当該年12月31日年齢)
出場推薦基準1:前回日本トライアスロン・ジュニア選手権1位 ◆日本トライアスロン・ジュニア選手権(2025/長良川)2025年7月27日
出場推薦基準2:前回日本トライアスロン選手権1-16位でジュニアカテゴリー最上位 ◆日本トライアスロン選手権(2024/東京・台場)2025年8月31日
出場推薦基準3:ワールドトライアスロン・ランキング上位順 ◆2025年9月29日時点

<大会カテゴリー9>
9)アジアトライアスロン・ユース選手権●*更新(案)、別メールで回覧中●
エリート出場資格:15~17歳(当該年12月31日年齢)
出場推薦基準1:前回日本トライアスロン・ジュニア選手権1-3位 ◆日本トライアスロン・ジュニア選手権(2025/長良川)2025年7月27日
出場推薦基準2:前回全国高等学校選手権1-3位 ◆全国高等学校選手権(2025/東京・海の森)2025年8月31日
出場推薦基準3:認定記録会(13-15歳)スイム+ラン 女子6級以上・男子4級以上 最上位 ◆2025年10月6日時点
出場推薦基準4:NTTランキング(ジュニア)上位順 ◆2025年10月6日時点
出場推薦基準5:認定記録会(13-15歳)スイム+ラン 女子7級以上・男子5級以上 出場推薦基準3を除く上位2名 ◆2025年10月6日時点
*出場推薦基準3・5●評価期間=大会開催初日から30日以上前で最初の月曜日までの1年間●
条件=トライアスロン大会・完走(大会開催初日から30日以上前で最初の月曜日までの1年間)

=以上=

2025/7/4 更新

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。