International Triathlon Union

ユースキャンプ(2025年10月/千葉)開催案内

Share

[1]概要と目的
公益社団法人トライアスロンジャパン(旧称:日本トライアスロン連合/JTU)では、トライアスロン 競技別パスウェイモデル「FTEMフレームワーク」に基づき、長期的な視点からアスリート育成を行うためのタレント発掘・育成事業「トライアスロン・ファンデーションプログラム」を実施してきた。このたび、小学生高学年~中学生(U15/U12)年代を対象に、スイム・バイク・ラン3種目を通じ、トライアスロン競技を楽しみながら基礎を学べるよう本キャンプを実施する。これにより、参加選手は、トライアスロンを理解し、同年代選手との共同生活を通じて社会性を身につけ、この競技を継続して行う選手の発掘と育成を目的とする。

(本キャンプの位置付け)
未経験者も含め、中学生・小学生を中心とした競技体験機会を提供し選手発掘につなげる。希望者は、本キャンプ期間中に開催される千葉シティトライアスロン大会(2025年10月13日(月祝)開催)に参加することで競技形式にも挑戦する。大会に向けて、同年代選手やスタッフと一緒に準備することで、安心して大会にも参加することができる。また前日に開催されるアジアトライアスロンパラ選手権(2025/千葉)観戦やパラナショナルチーム選手との交流を通して、スポーツの多様性や可能性に触れる機会も提供する。こうした体験は、子どもたちの視野を広げ、将来の競技者としてだけでなく、見る・支える側としての関わり方や社会的意義についても理解を深めるきっかけとなる。なお、本キャンプは、スポーツに楽しみながら触れ合うこと、同年代選手との共同生活を通じてマナーやルールを学び、社会性を育むことを趣旨としており、技術指導はあるが、競技力強化が第一の目的ではないプログラム構成とする。

[2]運営組織体制
主催:公益社団法人 トライアスロンジャパン
協力:一般社団法人 千葉県トライアスロン連合
助成:公益財団法人JKA 競輪の補助事業

[3]実施期間/内容
2025年10月11日(土)~10月13日(月祝)2泊3日
・集合:10月11日(土)12:00
・解散:10月13日(月)17:00頃 ※千葉シティトライアスロン大会 表彰式終了後

*想定スケジュール
・スイム:プールでのオープンウォータースイム体験
・バイク:駐車場でのテクニック練習
・ラ ン:フォームをつくるドリル練習

[4]場所
千葉県千葉市

[5]参加選手
女子3名、男子6名

<参加資格>
・10歳-15歳(2025年12月末時点 / U15,U12)。但し、小学5年生以上。
・JTUトライアスロン都道府県競技団体・登録会員(2025年度)
<参加への付帯条件>
・50m以上泳げる方
・自転車・ヘルメット(ともに普段使い慣れているもの、通学用でOKです)を持ち込んでいただける方。

[6]スタッフ・トレーニングパートナー
関根明子(理事/埼玉) *シドニー2000・アテネ2004 オリンピック出場
浅沼美鈴(タレント発掘・育成チーム ファウンデーションリーダー)
松沼能伸(支援スタッフ/千葉)
伊藤大和(支援スタッフ/千葉)
奥山楓也(支援スタッフ/千葉)
上田藍(リソル・稲毛インター/千葉) *北京2008・ロンドン2012・リオデジャネイロ2016 オリンピック出場
細田雄一(アントラージュコーチ/千葉) *ロンドン2012 オリンピック出場

<参考>
千葉シティトライアスロン大会
https://chiba-tra.jp/

ユースキャンプ(2025年10月/千葉)募集要項
https://www.jtu.or.jp/news/2025/07/07/74585/

JTUトライアスロン・ファウンデーション タレント発掘・育成事業(2025年度)
https://www.jtu.or.jp/news/2025/06/01/73748/

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。