公益社団法人日本トライアスロン連合では、「だれもが生涯スポーツとして健康的にトライアスロンを楽しむ」世界の実現をビジョンに掲げ、トライアスロンの価値向上に向けた取り組みを推進しております。
2024年度より、新たな施策としてクラブ・コミュニティを軸とした普及事業「トライアスロン クラブ サポートプログラム」を開始いたしました。クラブ・コミュニティの方にご参加いただけるイベントや、ソーシャルメディア等を通じた情報発信を通して、クラブ・コミュニティの価値向上を実現してまいります。共に「トライアスロン価値向上」を目指していただけるクラブ・コミュニティの方は、本ページ内の指定フォームから登録をお願いいたします。
2025年度も様々な活動をご用意していますので、本ページにて詳細の活動内容をご紹介いたします。
活動 1
2024年度は主に首都圏で開催をいたしましたが、今年は地方大会や地方クラブの盛り上げを目的とし、クラブの皆様に地方大会へ足を運んでいただき、全国レベルでのクラブ間の交流を図っていきます。各大会での詳細の活動内容につきましては、クラブ サポートプログラムにご登録いただいた代表者様の連絡先に、随時ご案内を発信いたします。昨年同様に、クラブの集合写真、クラブ専用のテントスペース設置、表彰制度なども検討しておりますのでご期待ください!
5月25日(日) | 天草宝島国際トライアスロン大会 |
---|---|
7月6日(日) | みやぎ国際トライアスロン仙台ベイ七ヶ浜大会 |
8月31日(日) | 東京·海の森SPトライアスロン大会 ※予定 |
9月28日(日) | 村上・笹川流れ国際トライアスロン大会 |
活動 2
2024年度は、大会会場にて撮影しました集合写真を使用し、SNSにてクラブの紹介を行ってまいりましたが、本活動は、2025年2月末をもって終了し、3月よりクラブ サポートプログラムにご登録いただいたクラブ専用のクラブ紹介ページを開設いたしました。クラブ紹介ページでは、クラブの集合写真及び、プロフィールや活動情報をご紹介できるページや、クラブを検索できる機能も付加するページとなりますので、クラブ検索にご活用ください。
活動 3
2024年度に撮影した各クラブの集合写真につきまして、各クラブの公式ホームページやSNSアカウントにてご利用いただくことが可能です。ただし、それ以外の外部媒体にて使用を希望される場合には、JTUの公式サイトより都度申請をいただくようご協力お願いいたします。
2025年のクラブ サポートプログラムの活動(2025年12月末日)への参加希望の方は、下記登録フォームより、必要情報をご記入ください。
登録頂いたクラブ・コミュニティーへ不定期にて様々なクラブサポートの情報を配信いたします。
クラブサポートについては、クラブ・コミュニティ活動拠点または所在地の都道府県の加盟団体の推薦を経て採択となります。引き続き、クラブ サポートプログラムのご登録をお待ちしております。
トライアスロン価値向上に協力できるクラブ・コミュニティ(トライアスロンを中心に活動するスクール、サークル、学生クラブ活動等)
・上記記載のクラブフェスティバルにおいて、オフィシャルビデオ・フォトグラファーによるPR素材の撮影と関連する素材の提供
・クラブフェスティバルでの専用テントゾーンの設置
・テントの天幕制作の支援(費用は各クラブから捻出いただきます)
・JTU公式サイト内クラブページでのクラブ紹介
・クラブ代表者の方への各種ご案内の配信