第12回トライアスロン・パラトライアスロン研究会 開催要項

トライアスロン・パラトライアスロンに関する研究成果発表の場として、競技力向上から普及促進、アンチドーピングなど様々なテーマのもとに開催をいたします。なお、本研究会は、公財)日本スポーツ協会のコーチ資格の取得対象の認定を受けています。
開催概要
日 時 | 2023年2月26日(日) 13:00(ZOOM会議形式受付12:45)~16:30(予定) |
---|---|
開催方式 | オンライン(ZOOM会議形式) |
運営形態 | 主催 :公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU) 企画運営:JTU情報戦略・医科学委員会、JTUセミナー・フォーラム委員会、JTU指導者養成委員会 JTUトップパートナー:NTT東日本・NTT西日本 |
参加費 | 1,000円(学連JUTU会員)、2,000円(JTU登録会員)、2,500円(JTU登録会員外) |
参加申込 | 定員:150名予定 申込URL:https://do.l-tike.com/app/dss/race/detail?acd=m-sOPBK8dq- 1)参加申込:2023年1月11日(水)正午~2月12日(日) 2)発表申込:2023年1月11日(水)正午~2月5日(日) *発表希望者が多数の場合は、全体運営から判断し可否を判断する。 |
指導者資格への特典 | 当研究会は、「JTU公認指導者の研修会参加」として認定され、次の特典が与えられます。 1)日本スポーツ協会公認コーチ1には資格更新時の単位授与。 2)JTU初級指導者(18時間修了者)には、「JSPOトライアスロンコーチ1」の専門科目修了と認定し、「JTU専門科目修了者」の修了証を発行する。(別途、指導者登録システムでの発行申請が必要) 3)一般参加者には、JTU指導者養成講習会の受講資格を授与。 |
重要留意事項 | *指導者資格特典授与希望者は、出席確認としてビデオを顔が映るように常時<ON>としての受講が必要。 *JSPO規程で、資格更新の研修会は、「3時間以上」と定められる。 *対象者の遅刻や講義中の退出で、受講が3時間未満の場合、研修会修了と認定されない。 |
内容
12:45 | ZOOM会議受付 |
---|---|
13:00 | 開会 |
プログラム調整中 | 16:20 | 閉会 |
*当ミーティング中に記録された発言や発表内容、撮影された写真については、JTUに帰属することを予めご了承願います。
*プログラム内容は予告なく変更となる場合がございます。
<お問い合せ>
必ず指定の件名にて、1)~3)のアドレスへ同報送信。
*問合せメール件名指定:JTUトライアスロン・パラトライアスロン研究会
1) 森谷直樹JTU情報戦略・医科学委員長:moriya@jtu.or.jp
2) 石倉惠介JTU情報戦略・医科学委員: ishikura@josai.ac.jp
3) JTU#1事務局 :jtuoffice01@jtu.or.jp
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
- ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。