International Triathlon Union

第29回日本ロングディスタンストライアスロン選手権(2025/佐渡) 優先出場基準

Share

第29回日本ロングディスタンストライアスロン選手権(2025/佐渡) 優先出場基準

[1]開催日

2025年9月7日(日)

[2]開催場所

新潟県佐渡市

[3]競技距離

4.0km、バイク190km、ラン42.2km *ドラフティング不可

[4]定員

男女計30名

[5]出場資格

1)日本国籍を有する当該年度都道府県競技団体・学連登録会員
2)18歳以上(2025年12月31日時点)の男女

[6]出場基準(優先順)

1)2025年アイアンマンプロ登録証明書発行選手 
2)ナショナルチームOSABC選手・ナショナルチーム次世代ターゲットアスリートS選手(エントリー締切り日以降でWTRの最初の更新が終わった時点(締め切り日の大会結果が反映されたWTR)で基準をクリアしていること)
3)GOTOバラモンキング200ナショナルチャンピオンシップ(2024/五島)完走選手で男女各優勝者より男子8%以内、女子10%以内完走者
4)トライアスロンロングディスタンス・ナショナルチャンピオンシップ(2024/佐渡)完走選手で男女各優勝者より男子8%以内、女子10%以内完走者
5)2024年JTUエイジNCS(ロング)各大会総合3位以内選手
6)日本トライアスロン選手権(2024/東京・台場)完走選手
7)2024年NTTランキングポイント獲得選手
8)日本エイジグループナショナルチャンピオンシップ(2024/宮崎)総合3位以内選手
9)マルチスポーツ対策チーム推薦選手
 <推薦条件>
 上記[6]1)~8)と同等の実力があるとマルチスポーツ対策チームが認めたもの

[7]参加申込

未定

[8]備考

上記基準は、関係団体等との調整のうえ、各種事情(気象、会場の状況、社会情勢、疫病等)により変更されることがある。その場合は事前に告知する。

<2024年12月13日 理事会承認>

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。