International Triathlon Union

JTU オリンピック・ナショナルチームプログラム

Share

[1]目的

本プログラムにより、第 34 回オリンピック競技大会( 2028/ ロサンゼルス)、そして第 35 回オリンピック競技大会( 2032/ ブリスベン ) において、トライアスロン競技(個人・ミックリレー)でのメダル獲得・入賞を狙える選手を「ナショナルチーム選手」として JTU 強化本部が推薦し、JTU 理事会が認定する。
これにより、ナショナルチーム選手の強化活動(強化合宿や大会派遣等)における成果を高め、さらにナショナルチーム選手の社会認識向上によりトライアスロン競技の広報活動を促進する。

[2]事業

ナショナルチーム選手の効果的な強化活動の展開を図るため、次の事業を行う。
2-1) ナショナルチーム選手の国際競技力向上を図るため、ワールドトライアスロン公式大会への派遣、国内外の強化合宿(測定含む)ならびに個別強化合宿などを実施する。
2-2) ナショナルチーム選手の強化活動に必要な選手所属先との連携を図るため、担当コーチを認定する。さらに、 JOC ナショナルコーチアカデミーを修了している担当コーチから数名をJOC ナショナルコーチ A ・ B として推薦する場合がある。
2-3) その他ナショナルチーム選手の強化及び広報のために必要な事業を行う。

[3]認定基準

ロサンゼルスそして ブリスベン オリンピックで、メダル獲得もしくは 8 位以内入賞が期待できる選手をナショナルチーム選手として認定する。
その基準は、下記の条件を満たした場合とし、 男女いずれも最大 6 名を基本として認定して、持続可能な強化活動を推し進める。

3-1) 評価対象と期間
第 1 ピリオド)ワールドトライアスロンランキング( WTR ):2025 年第 1 期~ 2026 年第 4 期
第 2 ピリオド)オリンピック・クオリフィケーションランキング( OQR ):2027 年第 1 期~ 2028 年第 2 期
* 2028 年第 3 期・第 4 期は移行期として認定なし

3-2) 認定期間(当該年)
第1期:1月 1日~ 3月31日
第2期:4月 1日~ 6月30日
第3期:7月 1日~ 9月30日
第4期:10月 1日~ 12月31日
*2025年第1期から認定開始。

3-3) 基準
ナショナルチーム O 選手: OG ・ WTCF ・ WTOTE ・横浜 WTCS8 位以内
ナショナルチーム S 選手: ランキング20位以内かつ WTCS8位以内 /OG ・ WTCF ・ WTOTE ・横浜 WTCS16位以内
ナショナルチーム A 選手: ランキング40位以内かつ WTCS16位以内 /ランキング20 位以内または WTCS8位以内またはOG ・ WTCF ・ WTOTE ・横浜 WTCS24 位以内
ナショナルチーム B 選手: ランキング60位以内かつ WTCS24位以内 /ランキング40位以内または WTCS16位以内
ナショナルチーム C 選手: OQR60位以内(第2ピリオド2027年第1期から適用)または WTCS24位以内または WTC8位以内
*順位率 WTCS ・ WTC は順位率で算出
( 1-3 位 =10% 、 4-8 位= 20% 、 9-12 位= 30% 、 13-16 位= 40% 、 17-20 位= 50% 、 21-24 位 =60 %)
*大会略称
OG =オリンピック競技大会
WTCF =ワールドトライアスロン・チャンピオンシップファイナル
WTOTE =ワールドトライアスロン・オリンピックテストイベント
WTCS =ワールドトライアスロン・チャンピオンシップシリーズ
WTC =ワールドトライアスロン・カップ
*認定期間以前の最終月曜日にワールドトライアスロンが発表するランキング順位と、認定期間以前の最終月曜日までの1年間の大会成績による。
*次世代選手が上記基準をクリアした場合、ナショナルチーム次世代選手としての認定を終了して、ナショナルチーム選手のみ認定。この場合、次世代プログラムへの参加可、公費派遣(大会・合宿)の権利は継続。

[4]選手・スタッフ・担当コーチの認定

ナショナルチーム選手そしてナショナルチーム選手の担当コーチは四半期ごと、スタッフは当該年第2 期から翌年第1 期までの 1 年ごとに、理事会が認定し委嘱(更新)する。ただし、認定期間中であってもナショナルチーム選手・担当コーチとしての成果・品格が評価され、昇格・降格・資格解除の対象となる場合がある。なお、強化活動が円滑に行えるよう、選手からの要請に応じ所属先に協力を依頼する。

[5]ユニフォーム着用

ナショナルチーム選手の効果的な強化活動及び広報活動のために、公式活動においては、指定ユニフォームを着用する(別に規定)。

[6]強化費

ナショナルチーム選手の効果的な強化活動及び広報活動のために、基準ランクごとに強化費を設定し、指定された対象経費に充当する(別に規定)。

[7]補足事項

1)JOC オリンピック強化指定選手・資格付与は別に定める。
2)強化合宿(国内・海外)、測定合宿への参加資格(別規程)を与える。
3)引退届出選手への各種支援は、届出日を含む認定期間をもって終了とする。
4)当該年ごとにナショナルチーム選手活動に係る JTU 合意書を提出する。
5)前記各項に該当しない状況が生じた場合、別途協議し適切な対応を行う。

< 2024 年 12 月 13 日 理事会承認>

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。