公益社団法人日本トライアスロン連合アスリート委員会委員推薦の依頼
2025/26年度のアスリート委員会の委員候補者を次の要領で募集します。
自選・他選ともにフォームより推薦くださるようお願い致します。
[1]アスリート委員会の目的と概要
1)アスリート委員会規程を参照
https://www.jtu.or.jp/news/2020/06/09/49109/
2)委員会の構成(同規程抜粋)
委員5名以上10名以内(委員長・副委員長含む)
*委員会からJTUの理事に関わる諸規程に準じた者 2名(男女各1名)を理事に推薦できる。
[2]委員の任期
2年(2025年6月開催の定時社員総会〜2027年定時社員総会)
[3]委員の資格基準
・委員の資格基準
1)2025年度都道府県加盟団体登録選手で18歳以上(2025年12月31日時点)であること。
2)2024年1月以降に次のa)b)c)d)いずれかに該当する選手
a)ワールドトライアスロン(IF)公式大会 エリート部門 出場選手
b)アイアンマンプロライセンス有資格選手
c)日本トライアスロン選手権 出場選手
[4]アドバイザーの設置
次をアドバイザーとすることができる。
1)直近2大会(東京、パリ)のオリンピック・パラリンピック出場選手男女各1名
2)アスリート委員会の推薦があり理事会が認めた者
*引退選手も可
[5]募集期間:2025年3月12日(水)〜4月13日(日)
[6]提出方法(申請フォーム)
1)自薦での立候補
当委員の有資格選手(前述[3]参照)が立候補するとことができる。
2)他選手の推薦
当委員の有資格選手(前述[3]参照)又はJTU加盟団体が推薦することができる。
*申請フォーム(自薦/他薦)
https://forms.gle/vCgkyCiQtbAuCZFV6
締切:4月13日(日)
[7]候補者の選定等
1)候補者多数の場合は、立候補者による互選で決める。
2)候補者数が定員に満たない場合は、強化本部の推薦により理事会が承認する。
[8]全体スケジュール
3月12日~委員公募
4月13日:申請締切
4月末~5月:委員会開催/委員候補選出および委員長・副委員・理事候補を選出委員の互選によって選定 ⇒理事回覧
5月中:役員候補者選考委員会開催
6月6日:理事会承認
6月26日:社員総会 理事候補の承認手続き/アスリート委員会新体制正式スタート
[9]関連規程
*専門委員会規程:
http://www.jtu.or.jp/jtu/pdf/management_regulation.pdf
*前回の委員推薦依頼(2023/5/1)
https://www.jtu.or.jp/news/2023/05/01/49870/
=以上=
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
- ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。