International Triathlon Union

長良川国際トライアスロン 公認コースに認定

Share

この度、岐阜県トライアスロン連合から申請のあった長良川トライアスロン競技コースが、公認コース認定されました。同認定は、NF規程※により審査され、理事会(2025年3月開催)で承認されたものです。
長良川トライアスロン競技コース
認定区分: 公認A
認定日: 2025年3月13日

※)公認コース規程:https://www.jtu.or.jp/jtu-competition-course/

公認コース認定について

公認コースは、全国のトライアスロン大会において安全性・公平性を確保し、競技の質を向上させることを目的としています。選手の競技力向上に寄与するとともに、トライアスロン愛好者からトップアスリートまでが安心してトレーニングや大会に臨める環境を提供します。さらに、全国のトライアスロン関係者やトライアスリートが使用できる場として、競技の発展や普及にも貢献します。
また、今後はジュニア世代の育成や、地域のスポーツ振興の一環としても活用し、多世代のアスリートがウェルビーイングを実現できる場を目指します。

経緯と今後の展望

今回認定された長良川トライアスロン競技コースは、河口堰(かこうぜき)によって流れが穏やかになった長良川沿岸に設けられたスイムコースと、一般交通を遮断した河川敷の舗装道路を活用したバイク・ランコースで構成されています。
同会場では、1995年に第1回日本トライアスロン選手権が開催され、2012年にはぎふ清流国体においてトライアスロン競技が公開競技として成功裏に実施されました。
今回の公認を契機に、より一層の大会運営の向上を目指し、参加者が安心して挑戦できる環境づくりに努めてまいります。また、地域社会との連携を強化し、トライアスロンの普及活動や次世代アスリートの育成にも積極的に取り組んでいきます。
本コースに関する窓口:https://gifu-triathlon.jp/

公認コースで予定されている2025主な大会

*第13回長良川ミドルトライアスロン102
開催日:2025年5月25日(日)
HP:https://www.nagaragawa-middle102.jp/

*第39回長良川国際トライアスロン大会
開催日:2025年7月27日(日)
HP:https://www.nagaragawa-triathlon.jp/
併催:日本U23スプリント選手権・日本ジュニア選手権

*2025長良川ミドルトライアスロン102秋
開催日:2025年10月5日(日)
HP:https://www.nagaragawa-middle.jp/

  1. このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
  2. ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。