アジアトライアスロンパラ選手権(2025/千葉)におけるクラス分け実施決定
2025年10月12日(日)に開催予定のアジアトライアスロンパラ選手権(2025/千葉)大会において、クラス分けが実施されることが決定しました。
選手選考基準は既に2025年1月6日に案内済みですが、出場を希望する選手のうちクラス分け未実施の選手、ステイタスがR等の選手は、事前にTRIへの必要書類等の提出が必要となります。
国際クラス分けは、アジア選手権出場希望選手を優先としますので、出場希望の選手は以下選手選考基準URLをご確認いただき、併せて参加希望のお申込みをお願いいたします。
※2025 Asia Triathlon Para Championships(アジアトライアスロンパラ選手権2025/千葉)選手選考基準
https://www.jtu.or.jp/news/2025/01/06/67763/
※World Triathlon Paratriathlon Classification Master List as of 1July 2025(クラス分け選手リスト)
https://cms.triathlon.org/assets/0f83c8f3-dd5b-4e66-a2cc-a3ae9b476d2a/Masterlist1JULY2025.pdf
出場を希望する選手でクラス分けが必要となる選手は、8月15日(金)までに、下記の必要書類・資料等①~⑥を、クラス分け申請書類提出フォームへご提出ください。
※必要書類は全て現地へ持参が必要となります。
必要書類・資料
①医師により英語で記載されたMDFのPDFファイル
*立位・座位選手PI MDF(記載例:日本語解説あり)
*視覚障がい選手VI MDF(記載例:日本語解説あり)(参考資料)
②Provisional Form
*フォーム(記載例)
※英語が望ましいが日本語でも可
③障がいやその症状を証明する検査結果などの資料(X線写真、MRI画像など)
※視覚障害選手の視野検査には、Ⅲ/4eが必要となります。
④パスポートサイズの胸像写真の画像データ
⑤スイム、バイク、ランの映像ファイル(患側や全体の動作が分かる画角で各種目10秒程度)※できる限り準備いただくことを推奨
⑥他競技のクラス分けがあればその受検の際のMDFや資料データ ※できる限り準備いただくことを推奨
申請書類提出フォーム
以下のフォームより、回答と資料データ提出をお願いいたします。
<クラス分け申請書類提出フォーム>
https://forms.gle/o2Z5ZiNp6hhbKbaY6
本件問い合わせ
<問い合わせフォーム>
https://forms.gle/kGQDayTxRixJQohd6
- このニュースは表記の日時現在のものであり、追加変更の可能性があります。
- ニュースの全文または一部の文章をホームページ、メーリングリスト、ニュースグループまたは他のメディア等へ転載する場合は、出典・日時などを明記してください。